正式名称
岡山県立瀬戸高等学校(おかやまけんりつせとこうとうがっこう)
瀬戸高校の学科と偏差値
普通科(56)
瀬戸高校の特徴
岡山県立瀬戸高等学校(おかやまけんりつせとこうとうがっこう)は、岡山県岡山市東区瀬戸町光明谷にある県立の高等学校です。
明治42年創立の瀬戸実科女学校を前身とする歴史と伝統ある高校です。
地域の方々からは「瀬戸高(せとこう)」と呼ばれています。
授業時間は45分で、7限行います。7限の終了時刻は15時30分です。
2年次より文系、理系に分かれます。
制服は男子はブレザーにスラックススタイル、女子はスカートスタイルかスラックススタイルです。
運動部が10と文化部が8あり、全校生徒の80%程度が入部しています。
県大会にも多くの部が出場しており、中でもホッケー部、弓道部、剣道部、写真部が優れた成績をおさめています。
<校訓>
尚学・自主・健康・協調
<目指す生徒像>
〇 夢を持って未知の世界へ一歩を踏み出し、自立した社会の構成者となる生徒 
〇 主体的な学び方を身に付け、自信を持ち意欲的に行動する生徒
〇 実践的コミュニケーション能力を身に付け、健全で良好な人間関係を築く生徒
〇 地域の方から愛され、将来にわたって、郷土・地域に貢献できる生徒
瀬戸高校の入試
2025年度の入試情報は詳細が分かり次第追記します。
瀬戸高校の進学実績
国公立大学
- 兵庫県立大学
 - 香川大学
 - 大阪教育大学
 - 神戸大学
 - 岡山大学
 - 広島大学
 - 愛媛大学
 - 三重大学
 - 金沢大学
 - 岡山県立大学
 - 鳥取大学
 - 島根大学
 - 山口大学
 
私立大学
- 早稲田大学
 - 京都産業大学
 - 龍谷大学
 - 川崎医療福祉大学
 - 近畿大学
 - 甲南大学
 - 立命館大学
 - 関西大学
 - 関西学院大学
 - 同志社大学
 - 就実大学
 
瀬戸高校の所在地・アクセス
〒709-0876 岡山県岡山市東区瀬戸町光明谷316−1
- 瀬戸駅より徒歩10分
 - バス停「赤磐警察署前」より徒歩7分
 - バス停「瀬戸郵便局前」より徒歩7分
 


コメント