正式名称
埼玉県立久喜高等学校(さいたまけんりつ くきこうとうがっこう)
久喜高校の学科と偏差値
普通科(54)
久喜高校の特徴
埼玉県立久喜高等学校(さいたまけんりつ くきこうとうがっこう)は、埼玉県久喜市本町三丁目にある県立高等学校です。
全日制は女子校、定時制は男女共学です。
本校は、大正8年(1919年)に、「久喜実科高等女学校」として創立され、2年後の大正10年に県に移管され、県下4番目の「県立高等女学校」となりました。
その後、昭和24年(1949年)に、現在の「埼玉県立久喜高等学校」と校名変更し、現在に至っています。
卒業者数も創立以来、約27,000人を数え、平成30年度に創立100周年を迎えた歴史と伝統、実績のある女子高校です。
本校では、「高い志」と何事にも自己の可能性に「挑戦する気概」を持たせ、変化の激しい令和の時代をたくましく、しなやかに生きる女性を育てるため、以下の目指す学校像を定めました。
「地域の貢献する伝統校として、豊かな人間性と教養、たくましさを備え、社会で活躍できる生徒を育てる」 この学校像を実現するため、尊敬し合い、助け合い、成長し合う教職員集団が、教育に対する情熱と使命感を旨に、全人教育に取り組んでいます。
教育目標
地域に貢献する伝統校として、豊かな人間性と教養、たくましさを備え、社会で活躍できる生徒を育てる。
教育方針
国際人としての幅広い教養と豊かな心を備えた人材の育成
様々な分野において、専門性を生かし、リーダーシップを発揮できる人材の育成
久喜高校の入試
久喜高校の進学実績
国公立大学
- 埼玉大学
- 埼玉県立大学
- 北海道教育大学
- 群馬県立女子大学
私立大学
- 早稲田大学
- 専修大学
- 成城大学
- 東京理科大学
- 青山学院大学
- 成蹊大学
- 東洋大学
- 駒澤大学
- 日本大学
- 國學院大學
- 学習院大学
- 立教大学
久喜高校の所在地・アクセス
〒346-0005 埼玉県久喜市本町3丁目12−1
- 久喜駅より徒歩約13分
- バス停「久喜高校北」より徒歩約2分
コメント