正式名称
栃木県立宇都宮東高等学校(とちぎけんりつ うつのみやひがしこうとうがっこう)
宇都宮東高校の学科と偏差値
普通科(67)
宇都宮東高校の特徴
栃木県立宇都宮東高等学校・附属中学校(とちぎけんりつ うつのみやひがしこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう 英称:Tochigi prefectural Utsunomiya Higashi junior & senior high school)は、栃木県宇都宮市石井町にある県立高等学校・中学校です。
栃木県内では初の県立中高一貫校です。
高校の通称は「宇東」(うとう)です。
市内では「東高」(ひがしこう)「東」(ひがし)とも呼ばれています。
佐野高・附中/矢板東高・附中とともに、栃木県立では3校のみの中高一貫校です。
中高一貫校の為、学区は県内全域の全県一学区となっています。(附属中開校前は宇都宮学区)
創立当初から男子校(公立の宇都宮学区では栃木県立宇都宮高校と栃木県立宇都宮東高校の2校のみ)でしたが、中高一貫の附属中学校の設立・進級に伴い、2010年(平成22年)4月より高校1年生が初の男女共学になりました。
2012年(平成24年)3月の高校卒業予定者が最後の男子校生となり、2012年(平成24年)4月をもって完全に男女共学となりました。
付属中は1学年当たり3クラスで編成され、高等学校は、当付属中以外の中学校から特色選抜で入学する生徒を含め、1学年4クラスで編成されます。
宇都宮東高校の入試
※2025年(令和7年)度入試向け情報は準備中です。公式ページに掲載され次第追記いたします。
宇都宮東高校の進学実績
国公立大学
- 筑波大学
 - 群馬大学
 - 宇都宮大学
 - 山形大学
 - 北海道大学
 - 東北大学
 - 一橋大学
 - 京都大学
 - 茨城大学
 - 埼玉大学
 - 千葉大学
 - 東京大学
 - 東京工業大学
 - 東京都立大学
 - 九州大学
 - 福島大学
 - 大阪大学
 
私立大学
- 早稲田大学
 - 慶応義塾大学
 - 上智大学
 - 東京理科大学
 - 法政大学
 - 中央大学
 - 青山学院大学
 - 明治大学
 - 立教大学
 - 日本大学
 - 学習院大学
 - 明治学院大学
 - 関西大学
 - 立命館大学
 - 同志社大学
 
宇都宮東高校の所在地・アクセス
〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3360−1
- バス停「東高校前」より徒歩2分
 - バス停「問屋町」より徒歩6分
 


コメント