岩手県立水沢高等学校(岩手県奥州市)

正式名称

岩手県立水沢高等学校(いわてけんりつみずさわこうとうがっこう)

水沢高校の学科と偏差値

普通科(57

水沢高校の特徴

岩手県立水沢高等学校(いわてけんりつみずさわこうとうがっこう,  Iwate Prefectural Mizusawa High School)は、岩手県奥州市水沢にある公立高等学校です。略称は水高(みずこう)。

1911年(明治44年)に前身となる「胆沢郡立実科高等女学校」が開校し、「友愛・清新・気魄」というモットーのもとに、真善美を常に求め、自主自律の精神と創造建設の気魄に満ち、友愛と信義を重んずる心身ともに豊かでたくましい人間の形成を目指します。

普通科と理数科があり、普通科は2年時に文系と理系に分かれます。

2003年から2016年までSSHに指定。

(SSH:スーパーサイエンスハイスクール、文部科学省によって指定される、より先進的な理数教育を行っている高等学校)

ウェイトリフティング部と女子サッカー部は強豪であり、短詩同好会も毎年俳句甲子園に出場し三位入賞も果たしています。

水沢高校の入試

※2025年(令和7年)度入試向け情報は準備中です。公式ページに掲載され次第追記いたします。

水沢高校の進学実績

国立大学

  • 岩手大学
  • 岩手県立大学
  • 東北大学
  • 北海道大学
  • 福島大学
  • 茨城大学
  • 筑波大学
  • 釧路公立大学

私立大学

  • 明治大学
  • 法政大学
  • 日本大学
  • 盛岡大学
  • 岩手医科大学
  • 東北学院大学
  • 東北工科大学
  • 東北医科大学

水沢高校の所在地・アクセス

〒023-0402 岩手県奥州市水沢龍ヶ馬場5−1

  • 電車 JR「水沢駅」徒歩25分

コメント

タイトルとURLをコピーしました