正式名称
埼玉県立春日部工業高等学校(さいたまけんりつ かすかべこうぎょうこうとうがっこう)
春日部工業高校の学科と偏差値
機械科(45)
電気科(45)
建築科(45)
春日部工業高校の特徴
埼玉県立春日部工業高等学校(さいたまけんりつ かすかべこうぎょうこうとうがっこう)は、埼玉県春日部市にある男女共学の公立高等学校です。
愛称は「春工」(はるこう)と呼ばれることが多いです。「かすこう」というと埼玉県立春日部高等学校と間違えられるため、それとの区別という意味合いがあります(春日部高等学校が旧制「粕壁」(かすかべ)中学校から続く高校であるのに対し、同校は「春日部市」成立後に開校したため)。
本校は昭和39年に我が国の工業教育への高まりと地域社会の強い要請により、ここ春日部の地に開校し、令和5年度創立60周年を迎えた歴史ある工業高校です。
本校は、「機械科」、「建築科」、「電気科」の3つの学科が併置されている、男女共学の工業高校です。「誠実・責任・創造」の校訓のもと、充実した施設設備を整え、各学科がその特色を生かし、あらゆる教育活動をとおして「技を磨き心を育む」教育を進めています。また、各分野のスペシャリスト育成を目指し、全教職員が一丸となってサポートしています。
本校の生徒は、学業、進路実現、部活動、学校行事等に、熱心に取り組んでいます。また、本校を巣立っていった卒業生は1万3千名を超え、様々な分野で活躍しています。
春日部工業高校の入試
令和7年1月27日(月)〜2月10日(月)
- 出願入力期間(インターネットを活用した出願を実施)
2月13日(木)、14日(金)、17日(月)
- 出願書類等の提出期間
- ※2月13日は郵送による提出
2月18日(火)、19日(水)志願先変更期間
2月26日(水) 学力検査
2月27日(木) 実技検査(芸術系学科等)、面接(一部の学校)
3月 3日(月) 追検査
3月 6日(木) 入学許可候補者発表
※ 追検査はインフルエンザ罹患をはじめとするやむを得ない事情により学力検査を受検できなかった志願者を対象とする。
※入学許可候補者発表後に実施する欠員補充の日程及び内容については、実施する高等学校において定める。
春日部工業高校の進学実績
私立大学
- 武蔵野大学
- 日本工業大学
- 国士館大学
- 千葉工業大学
- 日本大学
- 東洋大学
- 埼玉工業大学
- 東京国際大学
- 淑徳大学
春日部工業高校の所在地・アクセス
〒344-0053 埼玉県春日部市梅田本町1丁目1−1
- 北春日部駅より徒歩約2分
コメント