正式名称
兵庫県立東播磨高等学校(ひょうごけんりつ ひがしはりまこうとうがっこう)
東播磨高校の学科と偏差値
普通科(58)
東播磨高校の特徴
兵庫県立東播磨高等学校(ひょうごけんりつ ひがしはりま こうとうがっこう)は、兵庫県加古郡稲美町中一色にある男女共学の公立高等学校です。
通称「ヒガハリ」と呼ばれることが多いです。
1974年に東播二市三町組合立東播磨高等学校として開校し、全日制課程で普通科設置しています。
制服は開校以来長く男子は詰襟、女子はセーラー服としてきたが、2023年度より私服登校が認められ、「標準服」(テスト期間や式典時に着用)として男女ともブレザー服を新たに採用しています。
本校では、文武両道を目指しており、進学先として国公立大学・難関私立大学にも数多くの合格者を輩出しています。
類型科目は、「自然科学類型」「文理総合類型」「人文社会類型」「コミュニケーション類型」に分かれておりその4種類の中から生徒が選ぶことになっています。
教育目標(高い知性、豊かな情操、逞しい意志と体力、個人の尊厳)の理念のもと、何事にも主体的に挑戦し、新しい価値を創造できる力を備えた、地域のリーダーとして地域に貢献し、又、国際社会で活躍できる人材を育成しています。
東播磨高校の入試
推薦入学・特色選抜 | |
---|---|
検査日 | 2025年2月17日(月) ※一部の学校は2/18も実施 |
合格発表日 | 2025年2月21日(金) |
一般選抜 | |
---|---|
検査日 | 2025年3月12日(水) |
合格発表日 | 2025年3月19日(水) |
東播磨高校の進学実績
国公立大学
- 神戸大学
- 兵庫県立大学
- 山口大学
- 鳥取大学
- 兵庫教育大学
- 島根大学
- 大阪教育大学
- 大阪公立大学
- 東京藝術大学
- 横浜国立大学
- 京都府立大学
- 岡山大学
私立大学
- 日本大学
- 東洋大学
- 京都女子大学
- 龍谷大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 京都産業大学
- 甲南大学
- 近畿大学
東播磨高校の所在地・アクセス
〒675-1127 兵庫県加古郡稲美町中一色594−2
- 東加古川駅より徒歩約28分
- バス停「野口山」から徒歩約11分
- バス停「鶴池北公園」から徒歩約15分
コメント