正式名称
埼玉県立越谷東高等学校(さいたまけんりつ こしがやひがしこうとうがっこう)
越谷東高校の学科と偏差値
普通科(47)
越谷東高校の特徴
埼玉県立越谷東高等学校(さいたまけんりつ-こしがやひがしこうとうがっこう)は埼玉県越谷市大字増林字荒川堤外の公立で男女共学の高等学校です。
本校は1982年に設立されています。国語、数学、理科、社会、英語のような主要な教科に加えて、フードデザイン、クラフトデザイン、国際関係などの学習を教えています。主な進路先としてあげられる4年制大学は、「浦和大学」「江戸川大学」「駒澤大学」「駿河台大学」「中央学院大学」「帝京大学」などです。
越谷東高等学校の教育目標
教育理念■教育目標
1.生徒の学習力を高める
2.規律ある生活態度を身につけさせる
3.目先に左右されない進路決定を実現する
4.部活動を活性化する
5.地域との連携を深める
教育の特色東高は「学ぶ」ところ(向学)
東高は「美しい」ところ(健学)
東高は夢や希望を「共に実現する」ところ(協働)
1.「学ぶ」:「授業」「部活動」「学校行事」
2.「美しい」:教室内外の学習環境の整備のねらい2点
3.「共に実現」:切磋琢磨しながら、チーム東高校で共に進路実現に取り組む姿勢を大切にしていく
越谷東高校の入試
令和7年1月27日(月)〜2月10日(月)
- 出願入力期間(インターネットを活用した出願を実施)
2月13日(木)、14日(金)、17日(月)
- 出願書類等の提出期間
- ※2月13日は郵送による提出
2月18日(火)、19日(水)志願先変更期間
2月26日(水) 学力検査
2月27日(木) 実技検査(芸術系学科等)、面接(一部の学校)
3月 3日(月) 追検査
3月 6日(木) 入学許可候補者発表
※ 追検査はインフルエンザ罹患をはじめとするやむを得ない事情により学力検査を受検できなかった志願者を対象とする。
※入学許可候補者発表後に実施する欠員補充の日程及び内容については、実施する高等学校において定める。
越谷東高校の進学実績
国公立大学
- 茨城大学
私立大学
- 学習院大学
- 法政大学
- 東京経済大学
- 東京電機大学
- 日本大学
- 東洋大学
- 帝京大学
- 東海大学
越谷東高校の所在地・アクセス
〒343-0011 埼玉県越谷市増林5670−1
- 越谷駅より徒歩約34分
- バス停「越谷東高校入口」より徒歩約3分
コメント