開邦高等学校(沖縄県島尻郡南風原町)

正式名称

沖縄県立開邦高等学校(おきなわけんりつかいほうこうとうがっこう)

開邦高校の学科と偏差値

学術探究科(67

芸術科(49

開邦高校の特徴

沖縄県立開邦中学校・高等学校(おきなわけんりつかいほうちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、沖縄県島尻郡南風原町字新川にある県立中学校・高等学校です。

併設型中高一貫制共学校です。

「邦を開き世界に羽ばたく、21世紀に向けた人材の育成」を目的として、県内で初めて理数科、英語科、芸術科の3学科を設置し、1986年に開校し、2016年度より中学校を併設し、中高一貫校となりました。

高等学校の生徒は寮の利用が可能です。

2002年に文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールに指定されています。

教育目標

科学技術及び芸術・文化を愛し、継承発展に寄与し、平和で安らぎと活力ある郷土及び世界の形
者になるため、校訓「開邦雄飛」を具現化し、常に向上心を持ち積極的な態度で次の目標達成のため
に努力しなければならない。
(1 ) 自己肯定感・自己効力感の高揚
自己理解を深め、様々なことに挑戦することで、自分のよさや可能性を認識する。
(2) 自走力の育成
己を律しつつ自立し、個性に応じて将来の進路を実現するために自ら主体的に学習に取り組む
力を育成する。
(3) 課題発見力・批判的思考力・創造力の育成
社会の発展のために、常に課題意識を持ち、特定した課題を分析して、幅広い視野から最適解
を導くことのできる批判的思考力及び創造力を育成する。
(4) 探究力の育成
物事の原理や真理を探究し続け、本質的な学びに向かい続ける姿勢・態度・心情を育成する。
(5) 思いやる心の育成
高い規範意識と道徳性を養い、他者の立場に立って考え、その心情を尊重して行動できる力を
育成する。
(6) 相互理解力の育成
郷土文化に対する誇りと他文化に真摯に向き合うことのできる教養を身につけ、多様な価値観
や芸術・文化を重んじる豊かな感性及び国際性を育む。

開邦高校の入試

推薦入学
出願資格次の(1)及び(2)に該当する者で,中学校長が推薦するもの
(1) 沖縄県内の中学校を募集年度の3月に卒業見込みの者
(2) 推薦入学志望学科に対する目的意識が明確であり,かつ,当該学科への興味,関心及び適性を有する者
出願期間令和6年 1月15 日(月) 午前9時から午後4時まで
令和6年 1月16 日(火) 午前9時から午後4時まで
提出先本校
*郵送(書留)の場合も上記の期限までに必着のこと。ただし,特別の事情があって遅れることが予想される場合は,事前に,本校校長にその旨連絡する。
選抜の方法(1) 推薦入学志願書(推薦第1号様式)
(2) 推薦申請書(推薦第2号様式)
(3) 調査書(第2号様式)
(4) 適性検査(学術探究科),実技検査(芸術科)
(5) 面接
以上の結果に基づき総合的に判定し,推薦入学予定者を決定する。
面接,
適性検査・実技検査
(1) 日 時 令和6年1月22 日(月) 午前9時集合 (本校体育館)
(2) 場 所 本校
(3) 学術探究科
① 適性検査は国語,社会,数学,理科,英語の各科目について実施する。
検査時間は国語,数学,英語が20 分,理科,社会が15 分とする。
② 適性検査後,志願者に面接を実施する。
③ 面接は5分程度とし,個性表現における発表については,面接後,別に行う。
(4) 芸術科
① 実技検査は各コースの実技検査要項(P.12~13)に基づき行う。
② 実技検査後,志願者に面接を実施する。
③ 面接は5分程度とし,個性表現における発表については,面接後,別に行う。
選抜結果(1) 選抜の結果については,令和6年1月30 日(火)までに推薦に基づく選抜結果の通知書(推薦第4号様式)により出身中学校長を通じて本人に通知する。
(2) 入学確約書 (推薦第5号様式) は,出身中学校長を通じて,令和6年2月5日(月)までに本校校長に提出しなければならない。 なお,提出期限までに提出のない場合には,入学の意志がないものとして,合格内定を取り消す。
(3) 入学確約書を提出した者は,県内外を問わず,他の公立高等学校に出願してはならない。
推薦入学内定者集会令和6年2月9日(金) 午後2時受付 (本校体育館)
その他(1) 推薦入学選抜の結果不合格になった者で,本校の一般入学選抜に出願する場合は新たに関係書類を提出するものとする。考査料は免除するが,入学考査料減免申請書へ領収証を添付すること。
(2) 学術探究科の適性検査時における携行品については,一般入学の学力検査に準ずる。
(3) 芸術科は,「実技検査要領」を参照すること。また,面接が午後までかかることも予想されるので昼食を用意すること。
(4) 受検生の名札は一般受検生の名札に準ずる。
(5) 本校においては,推薦内定者への学力検査は課さない。
一般入学
出願資格(1) 中学校を募集年度の3月に卒業見込みの者
(2) 中学校卒業者(以下「過年度卒業者」という)
(3) 学校教育法施行規則第95 条各号のいずれかに該当する者
出願期間令和6年 2月7日(水) 午前9時から午後4時まで
令和6年 2月8日(木) 午前9時から午後4時まで
提出先本校
*郵送(書留)の場合も上記の期限までに必着のこと。ただし,特別の事情があって遅れることが予想される場合は,事前に,本校校長にその旨連絡する。
志願変更及び手続(1) 志願変更申出期間
令和6年 2月14 日(水) 午前9時から午後4時まで
令和6年 2月15 日(木) 午前9時から午後4時まで
※第二志望の変更については,志願変更願 (第6号様式)で申し出るだけでよい。
(2) 入学志願書類取り下げ及び再出願期間
令和6年 2月20 日(火) 午前9時から午後4時まで
令和6年 2月21 日(水) 午前9時から午後4時まで
選抜の方法(1) 「令和6年度沖縄県立高等学校全日制・定時制課程入学者選抜実施要項」に基づいて,総合的に行う。
ただし,調査書と学力検査等の成績との比重は 4対6 とする。
(2) 芸術科は,実技検査を実施する。
学力検査・面接・実技検査一般入試学力検査日程
第1日目:3月6日(水) 午前9時15 分 (本校体育館集合)国語・理科・英語 
第2日目:3月7日(木) 午前9時30 分 (各検査場集合)社会・数学 
実技検査・面接日程:2日目(3月7日(木)):第3時限以降
合格発表令和6年3月 14 日(木)午前9時に本校において合格者受検番号を掲示する。あわせて速やかに,本校ホームページにも掲載する。また,出身中学校長を通じて本人に通知する。電話による合否の問い合わせには応じない。
※合格発表時に今後の日程や注意事項等も併せて掲示するので必ず確認すること。
合格者オリエンテーション令和6年3月 29 日(金)午後1時 より本校体育館にて合格者オリエンテーションがあるので,合格者および保護者は,必ず参加すること。
※入寮に関する問い合わせは,開邦高校寮務部へお願いします。
第2次募集

合格者が募集定員に満たない学科・コースにおいてのみ行う。

出願資格学力検査を受検し,県立高等学校に合格しなかった者。 ただし,学力検査を受検した高等学校の同一学科・コースには出願できない。
出願期間令和6年3月15 日(金) 午前9時から午後4時まで
令和6年3月18 日(月) 午前9時から午後4時まで
提出先本校
志願変更及び手続入学志願書取り下げ及び再出願期間
令和6年3月19 日(火) 午前9時から午後4時まで
選抜の方法学力検査成績証明書,調査書,面接の結果,実技検査(芸術科のみ)等を資料として行う。
面接及び実技検査(1) 日 時 令和6年3月25 日(月) 午後1時30 分集合
(2) 場 所 本校 視聴覚教室
(3) 実技検査 芸術科実技検査要領に準じて行う。
合格発表令和6年3月27 日(水)午前9時に本校において合格者受検番号を掲示する。あわせて速やかに,本校ホームページにも掲載する。また出身中学校長を通じて本人に通知する。電話による合否の問い合わせには応じない。
※合格発表時に今後の日程や注意事項等も併せて掲示する。必ず確認すること
合格者オリエンテーション令和6年3月29 日(金) 午後1時 より本校体育館にて合格者オリエンテーションがあるので,合格者および保護者は,必ず参加すること。
その他入寮に関する問い合わせは,開邦高校寮務部へお願いします

開邦高校の進学実績

国立大学

  • 埼玉大学
  • 千葉大学
  • 東京大学
  • 新潟大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 神戸大学
  • 九州大学
  • 福岡教育大学
  • 長崎大学
  • 熊本大学
  • 宮崎大学
  • 鹿児島大学
  • 琉球大学

私立大学

  • 学習院大学
  • 慶應義塾大学
  • 上智大学
  • 早稲田大学
  • 中央大学
  • 東京理科大学
  • 日本歯科大学
  • 明治大学
  • 立教大学
  • 神奈川大学
  • 立命館大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 近畿大学
  • 沖縄国際大学
  • 沖縄大学

開邦高校の所在地・アクセス

〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町新川646

ゆいレール 首里 約932m 徒歩で約12分

ゆいレール 石嶺 約1.5km 徒歩で約19分

ゆいレール 儀保 約1.8km 徒歩で約23分

バス 汀良三丁目 約600m 徒歩で約7分

バス 城東小学校前(沖縄県) 約649m 徒歩で約8分

バス 鳥小堀 約785m 徒歩で約10分

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

沖縄県(偏差値順)

偏差値高校名国公立私立共学別学
49 - 67開邦高等学校公立共学
48 - 67沖縄尚学高等学校私立共学
56 - 62球陽高等学校公立共学
56 - 61那覇国際高等学校公立共学
61沖縄工業高等専門学校国立共学
53 - 57向陽高等学校公立共学
43 - 55首里高等学校公立共学
43 - 55宮古高等学校公立共学
49 - 54名護高等学校公立共学
54那覇高等学校公立共学
54普天間高等学校公立共学
49 - 52興南高等学校私立共学
50浦添高等学校公立共学
49沖縄カトリック高等学校私立共学
38 - 49那覇西高等学校公立共学
39 - 48北山高等学校公立共学
48コザ高等学校公立共学
48小禄高等学校公立共学
47読谷高等学校公立共学
46糸満高等学校公立共学
46具志川高等学校公立共学
46知念高等学校公立共学
40 - 45那覇商業高等学校公立共学
38 - 43沖縄工業高等学校公立共学
39 - 42浦添工業高等学校公立共学
42北中城高等学校公立共学
36 - 42美里工業高等学校公立共学
42八重山高等学校公立共学
42陽明高等学校公立共学
41首里東高等学校公立共学
40北谷高等学校公立共学
40西原高等学校公立共学
39 - 40美来工科高等学校公立共学
39浦添商業高等学校公立共学
39宜野湾高等学校公立共学
39中部商業高等学校公立共学
37 - 39名護商工高等学校公立共学
39那覇工業高等学校公立共学
39前原高等学校公立共学
37 - 39真和志高等学校公立共学
39宮古工業高等学校公立共学
36 - 39宮古総合実業高等学校公立共学
38 - 39八重山商工高等学校公立共学
38嘉手納高等学校公立共学
38豊見城高等学校公立共学
38豊見城南高等学校公立共学
38本部高等学校公立共学
38美里高等学校公立共学
38与勝高等学校公立共学
37石川高等学校公立共学
37沖縄水産高等学校公立共学
37具志川商業高等学校公立共学
37久米島高等学校公立共学
37南部商業高等学校公立共学
36宜野座高等学校公立共学
36中部農林高等学校公立共学
36南部工業高等学校公立共学
36南部農林高等学校公立共学
36南風原高等学校公立共学
36辺土名高等学校公立共学
36北部農林高等学校公立共学
36八重山農林高等学校公立共学
偏差値60以上公立共学沖縄県高校
スポンサーリンク
かんたん志望校検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました