正式名称
東京都立芦花高等学校(とうきょうとりつ ろかこうとうがっこう)
芦花高校の学科と偏差値
普通科(55)
芦花高校の特徴
東京都立芦花高等学校(とうきょうとりつ ろかこうとうがっこう)は、東京都世田谷区粕谷三丁目にある東京都立高等学校です。
平成9年11月25日には、世田谷地区単位制高等学校基本計画検討委員会が設置されました。
その後、平成10年11月6日には同委員会から報告書が発行され、平成11年7月5日には建設工事の基本・実施設計者として早川邦彦建築研究室が選定されました。
平成13年3月9日には校舎新築工事が着工し、平成13年4月2日には東京都立世田谷地区単位制高等学校(仮称)の開設準備担当校長に島宮道男氏が着任しました。
また、同日に開設準備業務が都立千歳高等学校内で開始されました。
平成14年4月1日には、都立千歳高等学校の閉校に伴い、開設準備室が都立明正高等学校内に移転しました。
その後、平成14年10月21日には東京都条例第105号により東京都立芦花高等学校の設置が認可され、初代校長に島宮道男氏が就任し、開校記念日として4月1日が指定されました。
最後に、平成15年3月14日に新校舎が竣工し、平成15年4月1日に東京都立芦花高等学校が開校しました。
芦花高校の入試
推薦に基づく選抜
出願受付期間 | 令和6年1月12日(金曜日)~18日(木曜日) |
---|---|
実施日 | 令和6年1月26日(金曜日)・27日(土曜日) |
合格発表日 | 令和6年2月2日(金曜日) |
第一次募集及び分割前期募集
出願受付期間 | 令和6年1月31日(水曜日)~2月6日(火曜日) |
---|---|
実施日 | 令和6年2月21日(水曜日) |
合格発表日 | 令和6年3月1日(金曜日) |
分割後期募集及び全日制第二次募集
出願受付日 | 令和6年3月6日(水曜日) ※入学願書は窓口への持参により受付 |
---|---|
実施日 | 令和6年3月9日(土曜日) |
合格発表日 | 令和6年3月14日(木曜日) |
海外帰国生徒対象の選抜
出願受付日 | 令和6年2月6日(火曜日)・7日(水曜日) |
---|---|
実施日 | 令和6年2月15日(木曜日) |
合格発表日 | 令和6年2月19日(月曜日) |
芦花高校の進学実績
国公立大学
- 信州大学
- 宮崎大学
- 東京農工大学
- 電気通信大学
- 東京都立大学
私立大学
- 駒澤大学
- 中央大学
- 青山学院大学
- 明治大学
- 神奈川大学
- 同志社大学
- 東京理科大学
- 早稲田大学
- 近畿大学
芦花高校の所在地・アクセス
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷3丁目8-1
京王線 千歳烏山 約1.1km 徒歩で約13分
京王線 芦花公園 約1.4km 徒歩で約17分
京王線 八幡山 約2.0km 徒歩で約24分
バス 榎北 約244m 徒歩で約3分
バス 千歳中学校前(東京都) 約297m 徒歩で約4分
バス 芦花高校入口 約321m 徒歩で約4分
コメント