正式名称
京都府立桃山高等学校(きょうとふりつ ももやまこうとうがっこう)
桃山高校の学科と偏差値
自然科学科(70)
普通科(60)
桃山高校の特徴
京都府立桃山高等学校(きょうとふりつ ももやまこうとうがっこう)は、前身の高校は1918年に京都府女子師範学校に併設開校された、京都府京都市伏見区桃山毛利長門東町にある男女共学の公立高校です。
2010年以降、文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、2020年には第3期の指定を受け(5年間)、グローバル(国際性)サイエンス(科学)に関わる探求型融合科目が設定されています。SSH事業の中核である自然科学科はオーストラリア研修や「スーパーサイエンスキャンプ」という研修旅行が行われています。
桃山高校の入試
前期選抜概要
願書受付 | 令和6年2月2日(金)・5日(月) |
検査 | 令和6年2月15日(木)・16日(金) |
合格発表 | 令和6年2月22日(木) |
中期選抜概要
願書受付 | 令和6年2月29日(水)・29日(木) |
検査 | 令和6年3月7日(木) |
合格発表 | 令和6年3月18日(月) |
後期選抜概要
願書受付 | 令和6年3月19日(火)・21日(木) |
検査 | 令和6年3月25日(月) |
合格発表 | 令和6年3月27日(水) |
桃山高校の進学実績
国公立大学
- 京都工芸繊維大学
- 北海道大学
- 京都教育大学
- 東北大学
- 大阪公立大学
- 名古屋大学
- 滋賀大学
- 神戸大学
- 東京大学
- 三重大学
- 信州大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 滋賀県立大学
- 京都府立医科大学
- 京都府立大学
私立大学
- 摂南大学
- 大阪工業大学
- 京都橘大学
- 佛教大学
- 京都女子大学
- 同志社女子大学
- 立命館大学
- 近畿大学
- 龍谷大学
- 京都産業大学
- 関西学院大学
- 関西大学
- 同志社大学
桃山高校の所在地・アクセス
〒612-0063 京都府京都市伏見区桃山毛利長門東町8
- 京阪・近鉄「丹波橋」駅より、近鉄(東)側出口より東へ徒歩5分
- JR奈良線「桃山」駅より、踏み切りを渡り、御陵方面へ、信号を左折し、徒歩8分
コメント