正式名称
神奈川県立光陵高等学校(かながわけんりつ こうりょうこうとうがっこう)
光陵高校の学科と偏差値
普通科(66)
光陵高校の特徴
神奈川県立光陵高等学校(かながわけんりつ こうりょうこうとうがっこう)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂1-7-1にある県立高等学校です。
i-ハーベスト
iハーベスト(アイ・ハーベスト)とは、英語の「i」(私)と「知の収穫」を意味するintellectual-harvestを重ねたもので、自らが主体的に関わり研究活動に取り組んだ研究成果や収穫・報酬等を表しています。
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校の探究活動(通称TOFY)、そして本校の探究活動(通称KU)の学習成果発表会として実施しています。
掲載している写真は、令和4年度に実施したものも使用しています。
教育課程
本校では生徒が将来さまざまな分野で活躍できるように、偏ることのない幅広い教養を身に付けることを目指しています。そのため、1・2年次では芸術科目を除き、全員同じ科目を履修します。3年次では多様な選択科目が設定されており、一人ひとりの興味・関心や進路希望にあわせて選択することができます。
光陵高校の入試
【一次募集】
| 出願期間 | 2024年(令和6年)1月24日(水)~31日(水) ※インターネット出願。志願者による情報入力と中学校長による承認入力の両方を上記期間中に行う。  | 
| 志願変更期間 | 2024年(令和6年)2月5日(月)~7日(水) | 
| 入学試験日 | 2024年(令和6年)2月14日(水) | 
| 面接 | 2024年(令和6年)2月14日(水)~16日(金) | 
| 追検査日 | 2024年(令和6年)2月20日(火) | 
| 合格発表 | 2024年(令和6年)2月28日(水) | 
【二次募集】
| 出願期間 | 2024年(令和6年)3月1日(金)~4日(月) | 
| 志願変更期間 | 2024年(令和6年)3月5日(火)~6日(水) | 
| 入学試験日 | 2024年(令和6年)3月8日(金) | 
| 合格発表 | 2024年(令和6年)3月13日(水) | 
光陵高校の進学実績
国公立大学
- 横浜国立大学
 - 横浜市立大学
 - 東京都立大学
 - 筑波大学
 - 北海道大学
 - 東北大学
 - 東京大学
 - 京都大学
 - 国際教養大学
 - 一橋大学
 
私立大学
- 神奈川大学
 - 明治大学
 - 中央大学
 - 青山学院大学
 - 早稲田大学
 - 駒澤大学
 - 東京理科大学
 - 上智大学
 - 慶應義塾大学
 - 同志社大学
 - 関西大学
 - 近畿大学
 
光陵高校の所在地・アクセス
〒240-0026 神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂1丁目7-1
JR 保土ヶ谷 約2.6km 徒歩で約33分
JR 東戸塚 約2.7km 徒歩で約35分
相鉄本線 星川(神奈川県) 約2.9km 徒歩で約39分
バス 元町橋交番前 約570m 徒歩で約7分
バス 元町橋 約618m 徒歩で約8分
バス 権太坂 約630m 徒歩で約8分


コメント