正式名称
京都女子高等学校(きょうとじょしこうとうがっこう)
京都女子高校の学科と偏差値
普通科CSコース(69)
普通科Ⅱ類型(68)
ウィステリア科(63)
京都女子高校の特徴
京都女子中学校・高等学校(きょうとじょし ちゅうがっこう・こうとうがっこう)とは、京都府京都市東山区今熊野北日吉町にある浄土真宗本願寺派(西本願寺派)の学校である私立中高一貫校です。生徒や地域の方からは「京女(きょうじょ)」の通称で呼ばれてます。
京都女子大学への進学を目指す「W(ウィステリア)科」と、京都女子大学やその他の私立大学を目指す「普通科I類型」と、主に国公立大学進学を目指す「普通科II類型」、難関国公立大学を目指す「普通科III類型」のコースがある。
高大一貫京女人育成をはかる「ウィステリア科」は2009年度に開設された。京都文化論、第二外国語等、普通科とは異なる独自の授業が行われている。また、3年次には海外研修を行う。
「III類型」は2009年度に開設され、内部進学者のみで構成されている。他のコースよりも授業時間数が多く、学習意識も高まっている。
2009年度からは募集はII類型とWのみとなり、I類型は2年生の希望者のみで構成されている。II類型と2・3年次のIII類型は習熟度別クラス編成。
京都女子高校の入試
京都女子高校の進学実績
国公立大学
- 名古屋市立大学
- 北海道大学
- 京都教育大学
- 京都工芸繊維大学
- 大阪公立大学
- 大阪教育大学
- 滋賀大学
- 神戸大学
- 東京大学
- 京都工芸繊維大学
- 福井大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 滋賀県立大学
- 京都府立医科大学
- 京都府立大学
私立大学
- 早稲田大学
- 慶応義塾大学
- 上智大学
- 京都女子大学
- 同志社女子大学
- 大阪医科薬科大学
- 明治大学
- 中央大学
- 法政大学
- 立命館大学
- 近畿大学
- 龍谷大学
- 京都産業大学
- 関西学院大学
- 関西大学
- 同志社大学
京都女子高校の所在地・アクセス
〒605-0926 京都府京都市東山区今熊野北日吉町17
- 七条駅より徒歩15分
- バス停「東山七条」より徒歩5分
- バス停「京都女子中高前」より徒歩すぐ
コメント