専修大学附属高等学校(東京都杉並区)

正式名称

専修大学附属高等学校(せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう)

専修大学附属高校の学科と偏差値

普通科(61

専修大学附属高校の特徴

専修大学附属高等学校(せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう)は、東京都杉並区和泉四丁目にある私立高等学校です。

通称は「専大附属」(せんだいふぞく)または「専大附」(せんだいふ)。

1915年(大正4年)4月、実業家の小池茂実(小池茂實)が、現在の東京都新宿区山吹町に私塾商工学舎を創設しました。

その後、1924年(大正13年)に小池茂実が豊多摩郡和田堀之内村(現在の杉並区)に中央女学校(現在の渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校)を開設しました。

1925年(大正14年)1月には私塾商工学舎を早稲田商業学校に改称し、1929年(昭和4年)5月には早稲田商業学校の姉妹校として財団法人京王商業学校と京王商業学校を東京都杉並区和泉町の現在の校地に開設しました。

1932年(昭和7年)6月には早稲田商業学校を財団法人努力学園に改組し、校名を帝国商業学校に改名しました。

1942年(昭和17年)7月には京王商業学校野球部が全国中等学校野球大会に関東代表で出場しましたが、一回戦で徳島県立商業学校に敗れました。

同年4月には京王商業学校と帝国商業学校が戦時特令に基づき工業学校へ転換され、京王工業学校と帝国工業学校に校名が改称されました。

1945年(昭和20年)5月、帝国工業学校の校舎が戦災で焼失しましたが、小学校舎を利用して授業が継続されました。

1946年(昭和21年)4月には京王工業学校と帝国工業学校が再び商業学校に転換され、校名が京王商業学校と帝国商業学校に改称されました。

1948年(昭和23年)4月には京王商業学校と帝国商業学校が統合され、新たに財団法人京王学園が設置され、幼稚園、中学校、高等学校(全日制と定時制の普通科)が設置されました。

1951年(昭和26年)2月には私立学校法の施行により、財団法人が学校法人京王学園に改組されました。

1952年(昭和27年)4月には京王高等学校に商業科(男女共学)が設置され、定時制の普通科が商業科に改編されました。

1954年(昭和29年)4月には京王中学校の生徒募集が休止されました。

1955年(昭和30年)2月には専修大学と提携し、校名が専修大学附属京王中学校・高等学校に改称されました。

1957年(昭和32年)には専修大学附属京王高等学校の定時制が廃止され、全日制のみとなり、商業科女子部の生徒募集も停止されました。

1969年に法人名と校名を専修大学附属高等学校に改称されました。

専修大学附属高校の入試

こちらから詳細をご確認ください(pdf)

専修大学附属高校の進学実績

国公立大学

  • 東京学芸大学
  • 東京都立大学
  • 滋賀大学
  • 新潟大学

私立大学

  • 専修大学
  • 石巻専修大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 中央大学
  • 東京理科大学
  • 明治大学
  • 神奈川大学
  • 近畿大学

専修大学附属高校の所在地・アクセス

〒168-0063 東京都杉並区和泉4丁目4-1

東京メトロ 方南町 約828m 徒歩で約10分

京王線 代田橋 約896m 徒歩で約11分

京王井の頭線 永福町 約1.3km 徒歩で約16分

バス 釜寺 約395m 徒歩で約5分

バス 和泉一丁目 約409m 徒歩で約5分

バス 代田橋(杉並区) 約628m 徒歩で約8分

コメント

タイトルとURLをコピーしました