正式名称
阿南工業高等専門学校(あなんこうぎょうこうとうせんもんがっこう)
阿南高専の学科と偏差値
創造技術工学科(62)
阿南高専の特徴
阿南工業高等専門学校(あなんこうぎょうこうとうせんもんがっこう、英称:National Institute of Technology, Anan College)は、徳島県にある日本の国立高等専門学校です。1963年に設置されました。
設置学科
総合工学科(準学士課程)
- 創造技術工学科
社会人・職業人として必要な一般教養と国際化対応能力、すべてのものづくりに共通して必要な基礎的技術・知識と情報処理能力を備えた人材、さらには、自らの専門分野の技術・知識と他の専門分野への興味と技術獲得意欲を有しつつ、幅広い工学分野に対してこれらの技術・知識、ならびに継続した学習意欲を創造的技術力として発揮できる人材を養成する学科です。- 機械コース(M) : 定員36名
機械コースは、数学や力学を基礎として、機械の設計・製造や技術開発を学ぶ、ものづくりに特化したコースです。カリキュラムは、機械設計や機械に関わる熱・流れ・力などを扱う講義科目、機械製図・製作などの実習科目、講義で学んだ内容を体験できる実験科目で構成され、機械工学を総合的かつ実践的に学ぶことができるようになっています。機械コースは、自動車、航空宇宙、ロボット、重工、医療・介護機器、建設機械、エネルギー、家電、食品といった様々な産業分野で活躍できるエンジニアの育成を目指しています。 - 電気コース(E) : 定員36名
現代社会の生活に欠くことができない電気の発電や送配電、さらに応用として電子情報通信について総合的に学習します。このため、数学や物理の基礎知識をはじめ、電気・電子回路の科目を段階的に修得しながら、設計・製作・解析といった将来の進路先で必要となる専門知識を学んでいきます。実践的な技術力の養成を目的として、学年別の工学実験や演習、校外学習などを充実させることで、あらゆる企業で活躍できるエンジニアの育成を目指しています。 - 情報コース(I) : 定員38名
スマートフォンに代表される情報ネットワーク技術は、社会の隅々にまで行き渡ろうとしています。基礎となる計算機科学は最近発展してきた若い技術体系ですので、意欲ある中学生の皆さんが挑戦するのにぴったりの分野と言えます。組込技術、ネットワーク、メディア情報に代表されるソフトウェアから回路実装技術まで実験・実習を通して学びます。基幹分野である情報ネットワークの実践的な技術を身に着ければ、日本だけでなく世界中の様々な分野で活躍することができます。 - 建設コース(C) : 定員24名
建設コースは,調査,設計,施工,管理など基礎的な建設工学分野を柱として,建築,環境,防災など幅広い分野をバランスよく融合した教育課程としています.それにより,社会人としての良識や適切な倫理観を備え,多面的な能力を有し,人々の安全で快適な生活に必要となる社会基盤を創造・保全できる建設技術者の養成を目指します. - 化学コース(Z) : 定員26名
現代の科学技術の多くが化学に支えられています。物質を原子・分子レベルで究明するのが化学です。化学を応用することで有用な新物質をつくることが求められています。化学コースでは、それに必要な化学の知識を習得するため、実験、実習、演習を行います。無機物から有機物におよぶ広範囲な物質の製法や分析法を学び、材料開発、化学プラントの開発、化学薬品製造、品質管理などの分野で活躍できる技術者の養成を目指しています。
- 機械コース(M) : 定員36名
専攻科(学士課程)
- 機械システムコース(AM)
- 電気電子情報コース(AE)
- 建設システムコース(AC)
- 応用化学コース(AZ)
阿南高専の入試
①事前手続き(ユーザーID登録):令和5年12月1日(金)~
②推薦による選抜
Web出願エントリー期間 :令和5年12月1日(金)~ 令和6年1月3日(水)
出願書類受付期間 :令和6年1月4日(木)~ 令和6年1月5日(金)
③学力検査による選抜
Web出願エントリー期間 :令和6年1月6日(土)~ 令和6年1月23日(火)
出願書類受付期間 :令和6年1月24日(水)~ 令和6年1月26日(金)
④帰国生徒特別選抜
Web 出願エントリー期間 :令和6年1月6日(土)~ 令和6年1月23日(火)
出願書類受付期間 :令和6年1月24日(水)~令和6年1月26日(金)
阿南高専の進学実績
- 德島大学
- 長岡技術科学大学
- 豊橋技術科学大学
- 千葉大学
- 電気通信大学
- 東京農工大学
- 京都工芸繊維大学
- 大阪大学
- 神戸大学
- 岡山大学
- 広島大学
- 九州大学
- 九州工業大学
- 能本大学
- 佐賀大学
- 大分大学
- 愛媛大学
- 香川大学
- 高知工科大学
- 島根大学
- 山口大学
- 東京理科大学
- 千葉工業大学
阿南高専の所在地・アクセス
〒774-0017 徳島県阿南市見能林町青木265
JR 見能林 約726m 徒歩で約9分
JR 阿波橘 約1.8km 徒歩で約22分
JR 阿南 約2.6km 徒歩で約31分
バス 阿南高専前 約106m 徒歩で約1分
バス 青木(徳島県) 約241m 徒歩で約3分
バス 見能林校 約489m 徒歩で約6分
コメント