北海道函館中部高等学校(北海道函館市)

正式名称

北海道函館中部高等学校(ほっかいどうはこだてちゅうぶこうとうがっこう)

函館中部高校の学科と偏差値

普通科 (64

理数科 (66

函館中部高校の特徴

北海道函館中部高等学校(ほっかいどうはこだてちゅうぶこうとうがっこう)は、北海道函館市にある公立(道立)の高等学校です。

1895年(明治28年)に、前身となる函館尋常中学校が開校し、それ以来、歴史と伝統を育んできた高校です。


「高い志を持ち、次代を創造する人間の育成」を教育目標として掲げ、Listening「傾聴力」Thinking「思考力」Collaboration「協働力」Foresight「先見力」という4つの資質の育成を目指し、それらを「函中コンピテンシー」と呼んでいます。


主な学校行事として、耐久レース、出前講義、白楊祭、水泳大会、体育大会、見学旅行、宿泊研修などがあります。


陸上や弓道など、様々な部活動において、全国大会出場実績があり、2022年には当校放送局が全国大会優秀賞を受賞しました。

医進類型指定校、SSHに指定されています。

(医進類型指定校:道内の多数の医療機関からサポートを受け、高校在学中から医療の世界に関わることにより、医療人としての知と心を育む)
(SSH:スーパーサイエンスハイスクール、文部科学省によって指定される、より先進的な理数教育を行っている高等学校)

<普通科各学年教育目標>

1,2学年
①基礎基本を重視し、社会常識としての「教養教育」を幅広く学ぶカリキュラム
②教科・科目の横断による多角的な学びと理解の深化
③SS研究基礎で探究手法を学び、SS研究発展Iではより科学的な見方や考え方を用いた幅広い探究活動

3学年
≪文型≫
①文型科目に重点を置きつつも、バランスのとれた受験に対応するカリキュラム
②総合的な探究で主体的に課題解決する力を身につける
≪理型・医進類型≫
①進路実現に対応した理数重視のカリキュラムおよび医進選択科目
②SS研究発展Iで発展的に課題解決する力を身につける

http://www.kanchu.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=77

<理数科各学年教育目標>

1学年
①一般常識としての教養教育と、理科・数学を中心に発展的に学ぶカリキュラム
②理数にこだわらず、様々な分野を横断的・多角的に学び、理解の深化を図る
③SS研究基礎で探究手法や考え方を学ぶ

2学年
①理科・数学の関連性をより認識し、さらなる教科横断による多角的な学びの継続と発展
②SS研究発展では、より科学的な見方や考え方を用いた幅広い探究活動を実践する

3学年
①基礎基本の重要性を認識しつつも、発展的に活用し、より専門的な学問の追求
②SS研究発展IIでは、主体的でより高度で専門的な探究活動を実践する

http://www.kanchu.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=78

函館中部高校の入試

函館中部高校の入試には「推薦入学」「一般入学」があります。

【推薦入学者選抜】
面接日2024年(令和6年)2月13日(火)
合格発表日2024年(令和6年)2月20日(火)
【一般入学者選抜】
学力検査日2024年(令和6年)3月5日(火)
追検査日2024年(令和6年)3月13日(水)
合格発表日2024年(令和6年)3月18日(月)

函館中部高校の進学実績

国立大学

  • 北海道大学
  • 弘前大学
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 一橋大学
  • 名古屋大学
  • 大阪大学 
  • 神戸大学
  • 東京工業大学
  • 小樽商科大学
  • 旭川医科大学

私立大学

  • 札幌学院大学
  • 北海道科学大
  • 札幌国際大学
  • 北海道医療大学
  • 酪農学園大学
  • 青山学院大学
  • 慶應大学 
  • 東洋大学
  • 近畿大学
  • 関西大学
  • 日本大学
  • 立命館大学
  • 中央大学

函館中部高校の所在地・アクセス

〒040-0012 北海道函館市時任町11−3

  • 函館市電千代台停留場より徒歩7分
  • 函館バス千代台より徒歩7分

コメント

タイトルとURLをコピーしました