昭和鉄道高等学校(東京都豊島区)

正式名称

昭和鉄道高等学校(しょうわてつどうこうとうがっこう)

昭和鉄道高校の学科と偏差値

鉄道科(49

昭和鉄道高校の特徴

昭和鉄道高等学校(しょうわてつどうこうとうがっこう、英: Showa Tetsudo High School)は、東京都豊島区池袋本町二丁目にある私立高等学校です。

設置者は学校法人豊昭学園。校名に「鉄道」の語が入る、日本で唯一の高校です。

また、鉄道の授業があるのは、当校と岩倉高等学校のみです。

1928年(昭和3年)7月18日に東京府東京市神田区三崎町に昭和鉄道学校が創立されました。

1932年(昭和7年)5月14日に校名が昭和高等鉄道学校に変更され、1940年(昭和15年)9月1日に東京府東京市豊島区に移転しました。

1952年(昭和27年)1月18日、豊島学園と昭鉄学園が合併し、学校法人豊昭学園となりました。

1967年(昭和42年)には西武鉄道から220形蒸気機関車220号が寄贈され、1983年(昭和58年)には国鉄101系の運転台・制御装置・ドア装置等の実習装置が導入されました。

1992年(平成4年)には帝都高速度交通営団より丸ノ内線車両(500形 685号車)が寄贈されました。

1994年(平成6年)には第1校舎に電車運転シミュレーター実習室が完成し、制服が詰襟の学生服からブレザータイプに大幅にデザインチェンジされました。

1998年(平成10年)には創立70周年を迎え、昭和鉄道高等学校校歌が制定されました。

1999年(平成11年)には新校舎が完成し、落成式が行われました。

2001年(平成13年)には運転シミュレータ館が完成し、2002年(平成14年)3月には新実習棟が完成しました。

2003年(平成15年)には旧校舎の取り壊しのため、蒸気機関車1両が三重県四日市市にある三岐鉄道へ譲渡され、第4号館が落成しました。

2004年(平成16年)4月には運輸科・機関科に女子生徒を受け入れて男女共学化が実施され、それに伴い新入生から新制服に移行しました。

8月26日には2号館(鉄道校舎)が落成しました。2006年(平成18年)には運輸科・機関科が鉄道科に統合され、運輸サービスコースと運輸システムコースに改変されました。

2007年(平成19年)には共学1期生が卒業し、9月には『鉄道のしくみと走らせ方』を出版し、授業の教科書として使用しました。

2008年(平成20年)には創立80周年を迎え、運輸科・機関科の最後の生徒が卒業したため、これらの科は廃止されました。

昭和鉄道高校の入試

2025年度(令和7年度)の入試情報は詳細が分かり次第追記します。

昭和鉄道高校の進学実績

国公立大学

  • 千葉大学

私立大学

  • 神田外語大学
  • 千葉工業大学
  • 青山学院大学
  • 駒澤大学
  • 上智大学
  • 明治大学
  • 早稲田大学

昭和鉄道高校の所在地・アクセス

〒170-0011 東京都豊島区池袋本町2丁目10-1

東武東上線 北池袋 約693m 徒歩で約8分

東武東上線 下板橋 約844m 徒歩で約10分

JR東京メトロ東武東上線西武池袋線 池袋 約1.2km 徒歩で約16分

バス 池袋四丁目 約203m 徒歩で約2分

バス 池袋小学校 約415m 徒歩で約5分

バス 豊島清掃事務所 約450m 徒歩で約6分

コメント

タイトルとURLをコピーしました